JASI 日本社会情報学会
The Japan Association for Social Informatics

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀1-12-17
三鷹ビジネスパーク
SOHOプラザA-301
TEL / FAX 0422-40-2062
e-mail:office(アットマークに変えて下さい)jasi.info

日本社会情報学会-JASI-学会概要

  1. ホーム
  2. 学会概要-会長挨拶

会長挨拶

平成23(2011)年度事業計画にあたって

日本社会情報学会 会長 廣松 毅

現在、グローバル化の大きな波の中で、日本社会そして世界が大きく変わろうとしています。グローバル化の大きな要因はインターネットを代表とする世界規模の情報ネットワークの発展です。

このような状況の中で、社会情報学会の役割も、情報や知識の重視される社会の到来、またそれをさらに加速すると考えられるユビキタス・ネットワーク技術の発展などにより、今後ますます重要性を増していきます(学会のサイトhttp://wwvvsoc.nii.ac.jp/jasi/をご覧下さい)。

社会情報学は、その本質上、人文科学・社会科学、さらには工学分野や医学分野とも関連する学際的、分野横断的な性格をもったディシプリンです。このことを踏まえて、理論と実践を統合して、これからの日本社会、世界に対応できる新しいアカデミズムの構築を目指したいと考えています。そのために、須藤前会長の方針を堅持しつつ、関連諸学協会はもとより、広く産官学民との協働を推進し、オープンでフレキシブルな学会を実現したいと考えています。
以上の考えから、次のような平成22年度事業計画を策定いたしました。

会員のみなさまの、日ごろから日本社会情報学会の活動へのご協力に対しまして、心より感謝申し上げますとともに、より一層積極的なご参加とご支援をお願い申し上げます。

<平成23年度事業計画>

日本社会情報学会は、関連諸学会(特にJSIS)との連携強化、産官学民の協働を進めます。

幅広い学術的交流を推進します。

  • 全国大会(JASI・JSIS合同大会を予定)を秋に長崎において開催します。
  • 年数回、特定のテーマにそった定例研究会を開催します。
  • 年数回、情報政策に特化した情報政策研究会を開催します。
  • 自由なテーマで組織された研究部会を開催します。
  • 地方支部の活動を一層活発にするために、各支部で支部研究会等を開催します。
  • 他学会との協働によるオープンなシンポジウムを開催します。

会員増加を図る広報活動を推進します。

学会活動全般の活性化に資する方策についての会員の意見・提言の積極的な実現を目指します。

  • 評議員会を開催します。
  • 常任委員会を開催します。