日本社会情報学会ニュース第12号〜2001/9/10〜
目 次
2001年度学会大会について
推薦理事・監事の承認投票
学会賞決まる
研究会
協賛行事
会費納入のお願い
【2001年度学会大会について】
2001年度学会大会は、10月20(土)、21(日)の両日、札幌学院大学で行わます。大会ニュースをご覧ください。
【推薦理事・監事の承認投票】
学会大会に合わせて、第7回学会総会も開かれます。ここでは次期会長、副会長、理事、監事の役員人事を決めますが、当会の理事選出は、会員の投票により8名を選出したあと、理事会推薦の2名を投票にかけ、さらにその結果を総会で承認を得る、という方式を取ってきました。
今回もこの手順で行いますので、同封の投票用紙で理事会推薦理事候補者及び監事候補者の承認の可否を○×で投票し、無記名の「投票用紙封入用封筒」に入れて封をしたうえ、返信用封筒でご返送ください。
なお、この返信用封筒には、理事・監事の承認投票だけでなく、総会出欠連絡票、総会欠席の場合の委任状なども入れて頂きますようお願いします。
【学会賞決まる】
新設された学会賞(研究奨励賞)が、次の2編に送られることが決まりました。札幌学院大学での学会大会・総会で賞状と副賞5万円がそれぞれ贈られます。
「公共圏としてのインターネット−<仮想社会>と<現実社会>の相互浸透をめぐって−」吉田純 (学会誌『社会情報学研究』第1号)
「企業会計における双方向的コミュニケーションの実現」藤原博彦   (同第3号)
【研究会】
日本社会情報学会九州地区研究会 第2回研究会
日 時:2001年9月22日(土) 14:00〜16:30
場 所:県立長崎シーボルト大学東棟110教室
司 会:毛利嘉孝(九州大学)
発表者:「インターネット公共圏」 三浦史裕 (大分大学大学院研究生)
      「熊本市におけるテレビCMの実態調査−数量分析から−」 土井文博 (熊本学園大学商学部)
     「裁判報道の自由と法廷カメラ」 松井修視 (県立長崎シーボルト大学)
     「長崎県の情報化推進について」 伊藤正志 (長崎県政策評価課長、前高度情報化室長)
コメンテータ: 杉山あかし(九州大学)
問合せ先:森田 均(県立長崎シーボルト大学) E-mail:morita@sun.ac.jp
会場へのアクセス等については以下を参照してください。http://www.sun.ac.jp/access/index.html
【協賛行事】
第6回 SGML/XML研修フォーラム「電子政府と市民生活を考える」
主 催:情報知識学会
協 賛:当学会など約20団体
開催日:平成13年10月29日(月)〜30日(火)の2日間 9:30〜16:30
会 場:グランドヒル市ヶ谷(JR市ヶ谷駅より徒歩3分) 東京都新宿区市谷本村町4−1  TEL:03-3268-0111
定 員:先着順100名
内 容:産官学から15名前後の講師によりXMLの最新情報、民間での実用化事例、行政側の動向、
XML関連団体の設立趣旨、現状と展望など。
参加費:一般28,000円、協賛団体会員\18,000、情報知識学会会員\14,000、 一般学生\5,000、情報知識学会学生会員\2,500。
申込方法:郵便番号、住所、氏名、電話、FAX、E-mail、
参加費金額を下記の情報知識学会事務局へE-mail、FAXまたは郵送で。
   E-mail:LDE01013@nifty.ne.jp  FAX:03-3837-0368
〒110-8560 東京都台東区台東1-5 凸版印刷鞄
ホームページ:http://angelos.info.kanagawa-u.ac.jp/jsik/main.html
【会費納入のお願い】
会費の納入につきましては、多くの会員には滞りなくご協力いただておりますが、まだ百人ほどの方に今年度分の納入を頂いておりません。さらに、過去の分が何年度も未納になっている方も少なくありません。郵便振替用紙を同封しましたので、早急にお振り込みください。特に4,5年度にもわたって未納になっている方は、除名処分も検討しなければなりません。総会までに納入頂きますようお願いします。なお、振替用紙に記入した金額に疑問のある方は、ご遠慮なく事務局にお問い合わせください。

日 本 社 会 情 報 学 会 事 務 局
呉大学 社会情報学部中北研究室
〒737-0182 呉市郷原学びの丘1-1-1
TEL:0823-70-3357(研究室)、3300(代表)
FAX:70-3311
E-mail:s-info@ondo.kure-u.ac.jp